今回はマイクと送信機に接続して録音、そして再生が出来る【ワンフレーズの音声CQマシーン】です。
PICマイコンコントロールで実用上30秒の録音/再生が可能です。
開発者のJA3IAT又吉OMにお出でいただける予定になっています。
記
1.日 時 平成26年9月14日(日)10時〜17時
2.場 所 丸亀市綾歌町栗熊西1638 栗熊コミュニティセンタ−
3.参加費 ¥7,500円予定(当日集金)
4.準備物 ハンダごて(15〜30W)、1mm以下のハンダ、こて台、ニッパー、ラジオペンチ等を持参下さい。
5.その他 穴あけ済みケース付ですべての部品が付いています。
動作電圧 : 9V〜14V
消費電流 :50mA
6.申 込 往復葉書またはE-mail
〒761-8085 香川県高松市寺井町205-1
平賀 正明 方 製作講習会係
E-mail受付は furoyanobandai(アッドマーク)ma.pikara.ne.jp
7.締 切 平成26年8月31日(金)必着
・定員(16名)になりしだい締め切りますので、お早めにお申し込みください。
基板完成写真


ケースは参考事例でテイシンTC-111(W90×D125×H30使用)
