2023年02月12日

ハムエスティバルin香川2023のご案内

JARL香川県支部では『ハムフェスティバル in 香 川』を下記のとおり開催します。
県内・県外・会員・非会員 を問いません。ローカル各局お誘い合わせの上、多くの 方が
ご来場されますようご案内申し上げます。

日 時: 令和5年3 月19日(日) 13 時〜
会 場: アイレックス(丸亀市 綾歌総合文化会館) 丸亀市綾歌町栗熊西 1680
電 話: 0877-86-6800
催 物: ・メーカー展示・ジャンク市・クラブ紹介等のブース 詳細は随時掲載します。
     ・JA5YRL運用(FT8)四国レジャリーハムクラブ
     ・ドローンレースと業務用ドローンの展示(ドローンレースは11時から)

報 告 :・行事及び会計報告・監査指導概況
     ・八重洲無線(新製品の紹介)
     ★各種コンテスト表彰
     ★子供さん お楽しみ抽選会(小学生以下対象)
     ★お楽しみ抽選会
posted by おかちゃん at 10:38| Comment(2) | アマチュア無線 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

2022香川マラソンコンテスト結果速報

2022年12月1日〜15日に行われた香川マラソンコンテストの結果を掲載します。
数字に〇のついている方は表彰対象者です。
3月のハムフェスティバルinかがわで表彰予定です。

★2022香川マラソンコンテスト 結果はこちら

★参加者のコメントはこちら

posted by おかちゃん at 23:48| Comment(0) | アマチュア無線 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

制作技術講習会を開催しました

9月11日(日曜日)栗熊コミュニティセンターで制作技術講習会を開催しました。
今回は、高松オリーブハムクラブで開発したデュプレクサーDUP50を制作しました。
2022seisaku.jpg
HF帯〜50MHz帯・145MHz帯以上のデュプレクサーです。
2022seisaku3.jpg
2022seisaku1.jpg
開発者のJA5OJF土肥OM、JG5JXW坂井OMの解説を交えながらの制作。
久しぶりのはんだ付けがうまくいかない、なかなかSWRが下がらない、
色々ありましたが、最後にはみなさんなんとか組みあがりました。
2022seisaku2.jpg
興味のある方は、こちらをご覧ください。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
2022seisaku4.jpg
posted by おかちゃん at 08:50| Comment(0) | アマチュア無線 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする